暖かさに誘われて少しずつ庭のお花が咲き始めました

種蒔きした「イングリッシュデージー」やっと咲きそうです

鉢に植えっぱなしのレディージェーン、掘り起こして2~3球地植えに・・
何時の間にか・・・・蕾が!!!!!

昨年地植えにした カラス葉リュウキンカ
でも葉っぱの黒さが薄いのですが。。。。。。

ヒメリュウキンカ、、花色が淡いクリーム色・・・・・

日向ミズキも優しいクリーム色で、咲き始めました。
スポンサーサイト
- ガーデン
-
-
| comment:10
今日はとても暖かなお天気でした
クリスマスローズも咲進んだ娘、咲き始めた娘がいます♪

究極の黒ってラベルに
09年に我が家に来ました・・えぇ~と思う小さな苗、消えて無くなりそうな苗でした!!
今年やっと咲きました

表現の仕方が解りませんが、茎も葉っぱもダーク系
古くなった葉っぱはグリーンです

ssグリーンリバース×ddピンク
咲いたお花はssでした、昨年地植えにしました


地植えにしても沢山咲いた翌年は株が小さくなったり色々です
毀れ種で咲いたお花も色は似ていても微妙に違っていたり色々です^^

昨年迎えたヒデコートも咲いて来ましたよ、この娘は鉢植え・・です。
- クリスマスローズ
-
-
| comment:10
先日 島根県浜田市三隅町三隅
三隅梅林公園へ行って来ました、
又少し寒くなりお天気が心配でしたが良いお天気になりました
少し日陰の所は蕾でしたが日当たりの良い場所は満開!?

「石見畳ヶ浦」


お日様でキラキラ輝く海がとても綺麗でした!!!!!!!!

お昼の食事です、ごはんにお味噌汁が付いて・・・・
とても美味しかったです~^^
- お出かけ
-
-
ウインターシンフォニー(黒花系)

まわりにオルラヤの毀れ種の芽が沢山出て来ています!!
抜けば良いのでしょうが~~~そのままです~
サクラ草の芽も出てきています^^

やっとティタティタも咲いてきました

地面もだいぶ見えなくなってきています
種蒔きしたジキタリス もずいぶん大きくなって来ていますぅ~

バイモユリ 一本一本の花付は少ないけれど今年は何本も立上がってきました♡♡♡

小さな鉢に一株植えたビオラ、可愛いお花が咲いてきましたよ
- 庭の植物・花
-
-
| comment:10
クリスマスローズがどんどん開花して来ました
久しぶりに鉢植えのクリスマスローズをパチリです
「グリーン カクテル」

2009年に花付苗を・・・・・・・・だいぶ大きくなりました
「プルプラ ケンス」

今年は沢山咲いて来ました・・・が皆低い位置で咲いています。。。。

2008年 夢花人さんで、ddピンク×ddグレープピコの苗を・・・・

グリーン掛かった白花
- クリスマスローズ
-
-
地植えの娘はやっと蕾が立ち上がり始めてきました
何故か、株が小さくなってお花の数が少なくなってきています!!!
翡翠 (翡翠×原種交配)

鉢植えの子たちは開花が初まっています
咲き始めたばかりなので蕾が沢山ひかえております~
透けるようなグリーン色が・・・・・・・・

好き・・・・・・です
- クリスマスローズ
-
-
| comment:14
一昨日からの雨も止んで今日は午後から薄日が射したり曇ったりのお天気
暖かくなりました西日本は春一番が吹いたようです
春が近づいて来ています~♡♡♡

ダブルピンク 今年一番の花付きになりました
本当はもっと濃い色なのですが、優しいピンク色が欲しくて・・・・
薄い色に(加工してみました、、、、、、

先日保育園の琴演奏会に行って来ました 園児たちと琴の先生の演奏を聴きながら
春よこい、めだかの学校など懐かしい童謡を園児たちと一緒に歌って
楽しい時間を過ごして来ました♪
- クリスマスローズ
-
-
我が家のクリスマスローズも少しずつ開花して来ました♪
今年は随分遅かったですね~

タグには 「ビリディス」と
「ビリダス」と書いて有る子も居ます
・・・が種類が違うのか????

グリーン色の可愛い娘です
- クリスマスローズ
-
-