6月も終わりましたね~1年の半分が終わりました早いな~
やっと雨が昨日から降り出しました・・ちょぴり嬉しい雨かも~^^
でも何時まで続くかな!
あまり降り続くと嫌になるかも~~

二番花のジュビリーセレブレーション(ER)が咲きました
軒下に置いてあるので雨に当たっていませんが
二番花は少し小さ目なお花で、、花数も少ないです。

グラハムトーマス(ER)も雨の中咲いています
雨の雫が重そうです

なぜだか、トーマスくんと呼びたくなる名前のバラです^^?
黄色から薄いクリーム色になり、、ハラリと散ってしまいます・・・

こんな色のクレマチス初めて・・ブルーとかピンク系ばかりなので・・・
ちょっと変わった色も??と迎えてみました。。。

我家には無い色、、、お花が小さくて目立たない
スポンサーサイト
- バラとクレマ
-
-
今日も雨が降りません、予報では今週は曇傘マークでしたのに!
ほんとうに水不足が心配になってきます・・・・
6月23日撮影

ウイリアム・モーリス(ER)
二番花がオベリスクの上から垂れ下がって咲いています・・・
雨上がりの朝です
新芽がまたバラゾウムシの被害にあっています;;

二番花も綺麗に咲いています
・・が昨日今日の晴れのお天気では直ぐに終わりそう~

エイブラハムダービー
挿し木の子小さな鉢の中で1本長~く枝を伸ばして
細い枝に似合わず大きな花が咲いています (´ー`*)

小人の頭の上にのっかかるように・・・・・・・・・・・^^

挿し木苗のジェニーが遅くから咲きました
ブルーパープルのこの色が好きです
- バラ
-
-
| comment:10
今日は又晴れになり蒸し暑いです~
昨日は雨が降りましたので水遣りが少し楽、、軒下の鉢に・・・
体を動かせば蒸し暑くて汗ダラダラ蚊もぶんぶん寄って来ます~^^;

シンベリンに二番花が咲いています
蕾だと思ってる間にもう全開です

この色合いと・・・・・

これ位の咲きかげんが好きです・・・・・
・・でハラッと散ってしまいます

ミニバラのチャーリーブラウン
二番花は沢山咲いてくれました
咲き進んで少し退色した色が好き・・・

パイナップルミントの爽やかな香りと色も好き・・・・^^
- ガーデン
-
-
やっと梅雨らしいお天気になった今日です・・・
雨は少ないですが曇り空・・蒸暑いです

ブラックベリー 昨年JAの野菜市場で買いました実が付いていました
地植えにしました、何故か花芽が皆しおれてしまいます!
実が付いたのは此れだけです・・・?????

ブルーベリー も同じ所で買いましたとても大きい実が生っていました。。
今年も大きな実が鈴生りで木は余り大きくなっていませんが・・・
品種名は不明・・・・・・です

こんな感じ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・^^

葡萄が今年もなりました、昨年よりも数は少なめですが
実の粒が少し大きいかな~~^^

袋掛けやめようと思いましたが、昨年の袋が残ってましたので
昨日汗だくになりながらイスの上に上がって頑張りました。。

お花も無くて淋しい庭ですが・・・
もっとグリーンで涼しい感じを出したいと思うのですが;;
薔薇の二番花もぼちぼち咲きはじめていますが賑やかさは有りません (´ー`*)
- 野菜・果樹
-
-
| comment:14
今日も暑っかったです~
お家の中で引き出しの中整理していても汗が髪の毛伝わって・・
・・・ぽとり、ぽとり、、と落ちてきます
来週からは曇雨マークの予報です余り毎日降っても困るけど;;

マジェンタ・クオーツ(FL)の二番花がどうにか綺麗に咲いて来ました・・・
株もお花も小振りなのかな・・・・!?
一番花はウドンコになり、とても惨めなお花が咲来ましたのでガッカリでした。。

少し気難しい薔薇のように思います
ウドンコにも弱くて葉が黄色くなってしまいます;;

今年の二番花で如何にか見れそうな花が咲いてくれて嬉しい・・・ (´ー`*)

枝は暴れていますが、、小さ目なお花と色がお気に入り・・・・♪

ミスティーパープルもうすっらパープル色で・・・・・- (´ー`*) フッ
- ガーデン
-
-
| comment:2
梅雨に入って1日だけの雨で全く雨が降りません・・・
降れば降ったで良く降るとグチになるのでしょうがね~^^
紫陽花にも沢山種類が有りそれぞれに綺麗ですよね♪
雨の似合うアジサイですが・・・・・・・

大好きなアナベルです、咲きはじめはグリーン・・・
他の紫陽花に比べてカットする時期を気にしなくて良いですね^^

咲き進むと白に~

この紫陽花は、オタフク紫陽花の株から毎年一花咲くのです!

咲き進むとブルーに、、寒い地方ですと秋色紫陽花になるのですが・・・
アナベルもね、此方では茶色くなってしまいます;;

ハーモニー小さな花が!びっしり集まってモクモクに
重たくて姫ウツギの上に乗っかています。。。

昨年秋に買ったカラマツソウ(タリクトラム)のお花が咲いて来ました
小さなお花が可愛く風が吹くとユラユラと・・・

小さなお花・・写真上手く撮れません~(-。-、)

此方はピンクのお花ですが未だ蕾です
白いお花の方よりも咲き方が違うような~背丈も倍位に伸びています^^
- 紫陽花
-
-
| comment:14
グレイパール(HT)の二番花が一輪咲いていました♪
微妙な色合いのバラ気温の差でまったく違う色合いを見せてくれるように思います・・・

明るいお日様の下より、曇空の下が似合うようです^^

鉢を移動させて毎日すぐに見える所まで持ってきました-~(´ー`*)



一番花はブラインドが多かったような~!
二番花は蕾も沢山付いています
一輪だけ咲いているのが可愛く思えます・・・

ワイルドストロベリーに小さな実が・・・・
外に出ればイチゴの甘い香りが漂っています。。
- ガーデン
-
-
| comment:16
梅雨に入り1日雨が降っただけで梅雨の中休み、
今日は曇でしたが、なんだか蒸暑い・・・・
狭い花壇も風通し良くしょうと、少しスッキリさせました。
クレマチスも殆んど剪定しました^^
薔薇の二番花が咲いて来ました~♪

一番花も早かったので、二番花も早くの開花・・・・
当たり前ですね・・・・・・・・・・・・・・^^
ルイ14世(チャイナ)です

小振りな枝ですが蕾が沢山付いています(´ー`)

最初に咲いたお花は日焼けしたのか・・もう終わりなのか!?

ミニ薔薇のレンゲ、白とピンクを同じ鉢に植えています、、、
白いお花が優勢です~

姫リンゴの下に、白花ハンショウズルを植えてみました蔓が少しづつ伸びてきました
銅葉のオキザリスがピンクの花を咲かせています。。。。
- バラ
-
-
咋秋三種セットのチビ苗を買いました・・・
その内の一種だけ開花して来ました、他の二種は蔓が僅かしか伸びていません!!
私好みの色でしたので嬉しいです。

ギャロルです、、この色合いがたまりません~^^

光の加減で薄く見えたり濃い色だったりいろいろです♪

自由奔放に向いています
紫もブルー系、、此れからの梅雨空、天色ブルー系のお花で和ませて貰いたいですね
- クレマチス
-
-
| comment:12
グレッチャー(フロリパンダ)
このお花、昨年春新苗と秋には大苗で・・・
大苗でも小振りな株です、新苗の子は成長悪く育て方が拙いのか!?
・・っと思う位小さい・・・・・です!

蕾は小さく可愛いです・・・
二番花は小さなお花が咲くのかな?

翌日にはもうしっかり開花です

モーブ、藤色、青みがかったピンク・・複雑な色合いです

側にウドンコにまみれた蕾が1つ

カモミールが終わりそう
下には沢山種で無いような種が沢山毀れています
こんなになっても触るだけでよい香りが・・・・
- ガーデン
-
-
| comment:6
今朝は晴れていて暑くなりそうでしたが・・・
何度も夕立が午後には一度もの凄い大つぶの大雨が、、、
そして又晴れたりと不安定な空模様でした!

白いジキタリスのお花が背丈低く咲いてきました・・・
ピンクのラミュームのお花も、、ラミュームは少しお花を切り取り花数少なめに^^;

ウオーターマッシュルーム今年も元気です・・・
大雨に打たれてお辞儀してしまいました!

ヒューケラの葉も雨の雫が・・・・・・・・・・・・

小さな小花もみんなうな垂れて・・・・・

小さい子たちが喜んで食べてくれるので・・・
今年も植えました、プランターに
ミニトマトにも雨垂れが。。。。

二番花のグレッチャー
- ガーデン
-
-
| comment:6
雨が降らないと思っておりましたがお天気が悪くなりました;
昨日も、今日も雨のち曇でどんよりした空模様です。

昨年お友達に挿し木苗を貰いました (ファーストグリーン)こんなお花が咲きました
左側の白いプツプツから緑色の葉のようなものが出てきて大きくなり
だんだん赤く染まってきます、こんな色の紫陽花は初めて見ます(´ー`)



柏葉紫陽花が露の重みでますます枝垂れてしまいました

ホスタ2種、白花のホトトギスとヒメ吾亦紅が植えてある鉢・・・・
ホスタに蕾が覗いてきています・・・・^^
- 紫陽花
-
-
| comment:12
綺麗だった薔薇も終わり剪定した枝からは二番花の芽や蕾が覗き初めてる薔薇も・・・
僅かな花数のクレマチス達も楽しませてくれましたが終わりそうです・・・
6月になり雨の似合う紫陽花の季節ですが
我が地方雨が少なく水不足になるのでは・・と心配しています。。

ヒメりんごの木に絡まって咲く<トリテルナータ>
赤みを帯びた開き始めのお花・・・

咲き進むと色がピンクぽくなり十字のように開きます
小さなお花密集して咲かないと目立たないかも^^

マーゴットコスター
初めて咲いたお花を見た時は赤い色で好きくないな~と
今年は色も薄くなり光に透けて色がとても綺麗にみえました♪
ブルーベリーの側に置いてみました・・・

ビオラとビクトリア、、どちらも初花花数はまだこれ位・・^^
好きな色合いです来年の色の組み合わせのイメージが生まれます。。

もう終わりそうなテッセンです

小さなスリット鉢に植えたままでしたが蔓も花芽も沢山出てきて
頭でっかち状態になりお花も小さく中芯の紫も薄め色でしたが・・・・
びっくりする位の花数でした、、大きな鉢に植え替えなくてはです。

ロベリアが吊り鉢の中で揺れてます
- クレマチス
-
-