6月も一周間が経とうとしています梅雨の晴れ間の今朝は、町内の溝掃除でした、、、
お庭の花も少なくなって来ましたアジサイが少しばかり咲いていますが、写真もとれずです!
昨日の雨上がりの朝久ぶりに写真撮ってみましたが・・・・

「フローレンス・デルアットル」
新しく出たシュートの先に咲いています。我が家に来た時には立派な株でしたが年々小さくなり、
久しぶりに見れた可愛い姿でした

「メアリーローズ」
雨の雫を纏って咲いています、小さな花ですが八重咲で可愛いです^^

「シーボルディ」 テッセン
久しぶり咲いて来ました(エッ生きてたの!)って思いました
タグを見るとシーボルディと、存在を忘れていました、、嬉しい出会いでした^^

「キングス・ドリーム」
一本伸びた蔓に咲いています、ウドンコが出てます^^;
中々上手く育てられない壺ちゃん達です。。小ささくて目立たないですが・・・
可愛い姿に嵌ります
スポンサーサイト
- バラとクレマ
-
-
| comment:2
「カーディナル・リシュリュー」

一季咲の薔薇です、この色合いに今年も出会えました

「ラ・レーヌ・ビクトリア」
コロコロの咲き初めのお花が可愛いです!!!
「玉かずら」

可愛い壺ちゃん。。思ってたよりも赤い色が薄かった 玉かずら。。。
でもプックリ姿が可愛いです

「雫」

小さな小さな壺クレマ、濃いめの青色が魅力的♡
今年は薔薇の開花が早くて、、小さなコガネ虫の被害に合っていす凄いのですよ蕾の中にも入っています!
花首から取って踏み付けています(嫌なのですが)勇気を出して頑張て!!ます^^:
- バラとクレマ
-
-
| comment:2
毎朝、庭に出るのが楽しみです、、、、
バラの蕾も大きくなって少しずつ色付き始めた娘も・・・
お初のお花が見れるのも楽しみ♪

小さなお花のクレマチス「雫」 濃い紫色がとっても素敵なのです.。o○

「藤かおり」
数年前にSさんから、種まき苗を頂きました。。とても欲しかった品種でした。。。
今年は大分成長してお花の数も増えました、プックリ可愛いですね♡♡♡
(色は写真よりももっと濃いのですよ

ミニバラ「チャーリー・ブラウン」
今年は中輪位の大きさで咲いているのビックリです
昨年は調子が悪くダメに成るのかと思っていました、何が良かったのか復活しました。

「スパニッシュ・ビューティー」 が咲き初めましたよ。。。。。。^^
- バラとクレマ
-
-
| comment:4
梅雨の晴れ間の暑い一日でした

オルラヤなどの草花が無くなって ジュビリー・セレブレーションが見える様になりました。。
密かに咲いているジュビリーの二番花

蕾も可愛い~♡

シャンテロゼミサト

かほりの君 二番花ぷっくり可愛く咲きました
咲いたお花は少ないけど この色とぷっくり・・がかわゆくて
・・・・ たまりません
- バラとクレマ
-
-
| comment:10
薔薇の二番花が
春とは違う感じで咲いています 色が薄かったり花びら少なめだったり、、と
「アンブリッジ ローズ」

この娘は 春よりも綺麗に咲いています
ブラッシュノアジェット はこんなに可愛いくひっそりと〜〜

ムンステッドウッドは色も薄くポンポンダリア見たいな咲き方で〜
- バラとクレマ
-
-